毎月、どなたでもご参加できるAuraSoma®Dayを開催しています!

イエローのスフィア

NO IMAGE

IMG_2600

 

第三チャクラ:胃部近辺

KEYNOTE;
恐れ,不安、、混乱、幸福感、学ぶ知識、勇気、経験、個人の存在 、パワー

 

* * *


「恐れ」とはどこから生まれてくるのでしょう?
「不安」とは、いつ生まれるのでしょう?
そして、どのように感じるのでしょうか?

このイエローの領域は、チャクラで言うとお腹=胃の辺りというのは知らせれていますね。

 

 

こんな経験ありませんか?

「不安」「恐怖」を感じると、
胃の辺りがキュキューーーっと痛くなる事。

わかりやすい経験ですよね!

 

「恐れ」誰もが経験し、とても分かりやすい感情です!

 

では「恐れ」を抱くとき、どんなときでしょうか?

・やった事が無いのに、出来るだろうか?
・失敗して避難されないだろうか?
・バカって思われないだろうか?
・前にも失敗した事あるのに!上手く出来るの?

 

こんなことが主な原因ではないですか?

 

自分自身の存在を,バカにされたくないと思うのは誰でもそうです。
なぜなら、存在の意味がないんじゃないだろうか?という思いと直結してしまうことだから!

しかし、良く読んでくださいね。
上記にあげた「恐れ」を抱くときというのは、「だろうか?」が多いのです。
そうなのですsign03

「恐れ」「不安」は情報が少なすぎるのです。
だから、どうやっても今のままでは解決出来ない事ばかり。
なぜなら「経験」「知恵」の備わらない状況だから。
すべてが「架空」の状況において考えているのですから!

過去の経験を基に、必死に考えているだけなのです。
だから、現実が伴わないので、こんな感情が生まれるわけですね!
(第七チャクラ=バイオレットが関係している事にお気づきでしょうか?) 

 

 

「やってやれないことはない!やらずにできることはない!」

 

私はいつも、この言葉を信じています。
オーラソーマを始める前、私がしていた仕事は個人の責任が重いものでした。そのため、休むとか遅れてしまうと、それは取り返しのつかない事でした。
いつも時間に終われ、1分1秒を争って働いていました。
そのうえ、個人のセンスを問われる仕事だったので、ちょっと間違えば。。。「センス無いわね!」「信用出来ないわ」ということになる、崖っぷちの毎日でした。

ぶよぶよに太って、センスのかけらもない人に「おまえっってセンスあんの?」と言われる事もありdown悔しさで戦って生きていました。
そんな折り、胃に穴が空いてしまっていたのです。 

しかし、私はその経験から、とても強くなりました!
誰かの意見に振り回されない強さを身につける事が出来ました。
(何せ、合う人、意見くれる人、皆が意見が違うのですから) 

 

恐れから逃げる事はできません。

 

しかし、恐れを受け入れ、どう動くか!?
それは、次に進む勇気です。

 

まずは、足りない情報はなにか?
どうやったら情報を手に出来るか?

 

それには、怖いけれど、人に話し(相談)て、
自分のちっぽけさを知ることから始まります。

出来るかどうかなんて架空の話しではなく
出来たか?出来なかったか?
それには、一歩踏み出す勇気です!

 

 

出来なかったら、あきらめずに、次の方法を考えるsign01 

 

出来た事を、「やった〜!」と素直に喜ぶことです。
たとえそれがどんなに小さなことであっても!

 

そのためには、現状を知ることも必要ですよね。
それが「受け入れる」ことなのです。
自分のちっぽけさを知っていれば、1度や2度失敗しても
「いやいや、世の中は広い。他にも方法があるはず!」と
思えるのではないでしょうか?

 

 

このイエローのスフィアには、
イエロー単独で解決することばかりではなく、
第二チャクラのオレンジ(社交性)
第一チャクラのレッド(行動力) 

が深く関わっています。

 

 

チャクラは、決して一つでは動いておらず、
下位のチャクラが達成されてこそ、ポジティブなエネルギーで動く事が出来るのです。

 

 

そして、このレッドオレンジイエローがしっかりと自力で回転し、ちょうど良いスフィアの形になっているときに、グリーンがしっかりと安定した状態になれるわけです。

 

 

あなたのイエローのスフィアは、どんな大きさでしょうか?
しっかりと回転して、心地よい状態にあるでしょうか?

そっと手を当てて、感じてみてくださいheart02

 

 

どの色も、その色単色では意味をなしません。

 

とてもよく関わりのある色
ときどき関わる色
注意を促す色 
理解する為の色
表現する為の色

 

そんな他の色たちと関わりながら、さまざまな意味合いを持つのです。 

 

『色』は私たちの身体のアンテナのような役割を持っています。

どうして、その色を選ぶのか!?ということは、
より自分自身を知り、次にどうしていきたいのか?がわかるのです。

 

これが、色の不思議ですね〜。 

 

 

  Tenblue

このストーリーに書いた考え方は、キーワードを分かりやすくするように、さまざまな例えの言葉を使っています。
色彩の言語をご存知の方は、「あ!あのキーワードだ!」って思いつくでしょう。
そして、全てのキーワードを表現してもいません。
ご自分なりに想像してみたり、楽しんでみてくださいね!
『色が組み合わされる』ことで、より明確になる事ばかりです。