最終回の視聴率は40%だったとか
『家政婦のミタ』さん人気はすごいです。
そしてこのドラマは、数年前に
『女王の教室』の同じスタッフで制作されたらしい。
天海祐希さん主演の『女王の教室』
このドラマに触れた事があるのですが
キーワードは
「目覚めなさい!」
まるでコーラルのメッセージでした。
小学生たちが親に振り回され、親の言葉通りに人生を生きようとすることで
責任の転嫁や、夢を見る事、おおらかに振る舞う事をやめたことに
気づきを促していたように思いました。
今回の「家政婦のミタ」では
「それはあなたが考える事です」
このメッセージを色で例えると
何色だと思いますか???
私の見解では
ブルーとオレンジ
ブルーがあの家族
オレンジが三田さん
母親を失って、弱い父親と一緒に
成長して行くことで、本来の自分自身を
見つけたとき、そこに新しい色が加わり
シェイクしたらターコイズです。
(カラーコードからあなたが創造するとおりに解釈してくださいね)
三田さんは
オレンジからゴールドへ
そして手放せなかった悲しみは
クリアーとして自分自身の内なる輝きに!
そんな風に変容していった過程(家庭)を
ストーリーに中に見ていました。
私たちは、いつも刷り込まれた教育というものに
振り回されてしまい、本来の教育を忘れてしまって
居るのかもしれません。
本来の教育は、「威厳の問題」の大切さです。
自分の人生を作り上げる方法を学ぶことが
威厳の問題の必要性
それなのに、『良い』と『悪い』 に
パッキリと分別すること
それ以外は排除する事
それによって、「自分がどうしたいのか?」
すぐに答えが見つかるものでもないものを
育むことを
おざなりにしてきてしまっている
のかも知れませんよね。
「それはあなたが決めることです」
それは、決断をすることであり
自分自身がどのように望んでいるのかを
確認して、実行することでもあると思いませんか?
間違っていると誰かが言う事を優先して
自分が望む事を小さくしてしまっているのでは?
「お母さんは自殺ではありません、事故です」
ということに最後の最後、三田さんはこだわっていました。
起こった出来事には、本人の意思と裏腹のこともあるから
“本当”がわからなくても、そう信じているのも“愛の形”だと
言いたかったのかなとか。
進む先に見えるのは
失敗しないこと
ではなく!
自分で選ぶ事
なのではないでしょうか?
あなたは、何を選びますか?
来年から計画しているセミナーに、「ポジティブ」と「ネガティブ」と「曖昧さ」という3つのキーワードをフォーカスしています。
ヒーリングの基礎であり、『居心地の良さ』を自分で得る為に必要なことを織り込んでいます。まずは、こころのケア、そしてボディのケア、と続きます。
まとまったら、お知らせしますね♬