歌謡曲で、こんなのあったの覚えていますか?
「♪一日一歩、三日で三歩、三歩進んで二歩さがる〜」
チーターこと、水前寺清子さんの歌ですが![]()
人がサラリとやってることを見て
「そういうの得意だからいいよね〜」と言う人もいますよね。
本当に?サラリとやっていると思いますか?
例えば、私はPC周りは、自分でします。
すごく詳しいことはわかりませんが、ある程度は困りません。
それって、サラリと出来ているわけではないのです。
初めてのキーボードの練習は、紙の上でした。
自分では買えないし、当時勤めていた会社にもパソコンなるものは無くて。。。
何かの付録についていたとかの、キーボードが印刷されている紙を
知り合いに貰いました。
それの上に、歌を歌いながら配列を覚えるために、日夜指先トントンしていたのです。
3つ目の会社では、DOSというのを使っていたのですが、会社に1台。
しばらくして、Macintoshなるものが導入され。。。
これまた、使えないのに〜!!!とか言ってる場合ではなくなって
仕事終わってから会社で居残り練習とか。
いよいよローンが組めたので、大きな投資となる、初めてのMacを買いました![]()
本を1冊、文字起こしとか、ソフトのガイド本読んで、とにかくやってみる!
何度も何度も、失敗しては、作り出して、消す。
その繰り返しでした。
東京に住んでいるときは、スタイリストの修行の身。
お給料も少ないけど、いろんなブランドのセールで買っていました。
そして、とにかく試着しまくって、
好きとか嫌いとか、似合うとか似合わないとか。。。そんなこと関係なく
試着しまくってました![]()
オーラソーマを始めた頃は、すでに30代半ば過ぎ。
猛烈に忙しい仕事のスタイリストをしながらの勉強でした。
「出演者を待っている間、お風呂に入る時、トイレに入る時」
当時は休みもなく、年中無休状態でしたから
このくらいしか本を読む時間が無かった中で、いったい何百回読んだだろう?
コンサルテーションを始めてからは、クライアントさんが選んだ4本のボトルの
色を塗り、テキストやガイドブックに書いてある文字を、どれだけ写しただろう?
ロミロミやリンパを習ったときも、空中に何度も繰り返し繰り返し
施術の流れをロールプレイング。
クッションを使ったり、自分の足で練習したり。。。
そういうものなのです!
私の周りにも、サラリとやっているようで
ちゃんと努力している人はたくさんいます![]()
そういう人は、繰り返し、繰り返し、繰り返し、繰り返し。。。。
半端無く、繰り返す。
身体に、細胞に、脳に、刻み込むかのように 繰り返す。
どんなものも、身に付く秘訣は、、、
繰り返し行うこと!
いつもそのことを考えること!
この二つは、秘訣ですよ。
習得するスピードは、確かに個人差はあります。
「でも、苦手なんですものぉ〜」とか言ってたら
。。。ですね。
断言します。 身に付くはずはございません!
努力、怠るなかれ!なのです。
西川師匠のお言葉は、私の座右の銘です。
「ちいさなことからコツコツと」
〜ワークショップのご案内〜
Cafe de garden /ワークショップを開催します。
月に一度 第1日曜 13:00〜17:00
1st Cafe は、「女神とのコネクション」(仮題)の予定です。
Welcome*garden Day
ショップオープンデイ ご予約なしでお越し頂けます!
月に一度 第2金曜日 13:00~20:00
コンサルテーションのお試し版!お得な金額で充実したコンサルが受けられます。
60分ほどの体験型ショートセミナーも企画中!
詳細は、またご案内いたします!
オーラソーマ® トレーニングコース
レベル1 開催決定
2014年9月13.14.15.20.21.23日(土日祝日セパレートコース)
レムリアン・ヒーリング® プラクティショナーコース
初級&上級コース(2日間)
日程調整中!
ご希望があれば、お知らせください。
