〜手のひらにペールコーラル〜ポマンダーで感じるワークショップのお知らせ
色と光と女神のヒーリングサロン&スクール BrillianceDropのマノアです。 ポマンダーは、植物の香りに満たされ 必要ないものを取り込まない、環境を浄化し、古きものを優しく取り除く、保護のフィールドをする古代からの方法です。 オーラソーマのポマンダーは、 オーラソーマをご存じ無いかたも使っているもの。 手のひらに3滴垂らして、身体の周りに施して使います。 &nb […]
色と光と女神のヒーリングサロン&スクール BrillianceDropのマノアです。 ポマンダーは、植物の香りに満たされ 必要ないものを取り込まない、環境を浄化し、古きものを優しく取り除く、保護のフィールドをする古代からの方法です。 オーラソーマのポマンダーは、 オーラソーマをご存じ無いかたも使っているもの。 手のひらに3滴垂らして、身体の周りに施して使います。 &nb […]
ボディケアについてご紹介いたします。 魂の豊かさ、人生の潤い、虹の煌めき 色と光と女神のヒーリングサロン&スクール BrillianceDropのマノアです。 想いを寄せて付けた名前のボディケアメニューですが、ちょっとわかりにくいですね。 ボディケアを大きくわけると、 オイルトリートメントとオールハンドのほぐしの2 […]
魂の豊かさ、人生の潤い、虹の煌めき 色と光と女神のヒーリングサロン&スクール BrillianceDropのマノアです。 オーラソーマ®が産まれてから、34年。 日本に入って来てからは、たぶん23年の月日が経っています。 カラーセラピーで、こんなにも長く残り続けるものって、 そうそうないのではないかと思います。 もしかしたら、セラピーと呼ばれるシステムの中 […]
魂の豊かさ、人生の潤い、虹の煌めき 色と光と女神のヒーリングサロン&スクール BrillianceDropのマノアです。 レムリアン・ヒーリング Lemurian Healing® ハワイに在住する、マリディアナ万美子さんと、ディヴィット・バウワーさんのお二人が作られて古代レムリアのエネルギーワークの手法です。(公式ページはこちらから) レムリアン・ヒーリングのパワーの秘密 レムリアン・ヒーリング […]
「いま」を生きる、魂の豊かさ、人生の潤い、虹の煌めき スピリチャルキーパーのマノアです。 ボディートークとは、 「身体の声を聴き、心身のバランスを整えるもの」 マノアの理解するボディートークは、 思考(マインド)は、私たちが安全に生きていくための指針や方向性を示します。安全か危険かの基準があります。 ボディー(身体)は、産まれて […]
魂の豊かさ、人生の潤い、虹の煌めき 色と光と女神のヒーリングサロン&スクール BrillianceDropのマノアです。 人間の思考って、ものすごく生真面目です。 思い込みや、制限や、こうあるべき!と考えてしまうのは “生真面目” だからなんですよね。 他人にはできて、私にはできない! そう思ってしまうだけで、 自 […]
魂の豊かさ、人生の潤い、虹の煌めき 色と光と女神のヒーリングサロン&スクール BrillianceDropのマノアです。 Bady Talk Systemはこちら 福田康宏(AdvCBP)先生の 福岡個人セッションは、 12月2.3日です。 9月も、モニターセッションをさせて頂きました。 ◯前回から続けて下さる方 ◯興味があったのでと初めて受けて下さる方 ◯ご紹介で受け […]
2017年9月23日 日本では秋分のこの日。 新しく、ポマンダーにペールコーラルが加わりました。 オーラソーマ®の製品に何かしら追加になるのは 必要があって産まれて来ます。 ペールコーラルのポマンダーにおいて マイク・ブース学長の考察のメッセージも届きましたので、こちらに記載しておきますね。 日本入荷の時期はまだ未定ですが、 事前にご予約を承ります。 お気軽にお問い合わせください。 […]
「いま」を生きる、魂の豊かさ、人生の潤い、虹の煌めき スピリチャルキーパーのマノアです。 イベントって、あまり出展したことがないのです。 過去に出展した時に、 ・会場が重苦しい ・出展者さんも、来場されるお客様もくもってる。 なんとなく居心地悪くて、それ以降は、どこにも出ていませんでした。 今回、珍しく参加してみようと思ったのは 「なんか素敵な人たちに逢いたいな」と夜中 […]
2015年2月に最初のセッションを受けてから、今回で11回目になります。 (過去記事:生きるエネルギーを取り戻した) 自分自身のメンテナンスとして、福岡のセッションでは毎回私自身も受けています。 『自分の中のこだわりを手放したい』 こだわりは、自分自身を守るために作り上げたものだったり アイデンティティーとなっているものだったり。 仕事人生の中で、 自分の […]