色と光と女神のヒーリングサロン&スクール
スピリチャルキーパーのジュンです。
クラフトを楽しもう♪
手で作りながら、自分自身の変化を感じつつ、
自分の産み出す楽しみを体感して頂きたいと
クラフトスクールを始めます。
作る
ということは、上手、下手ではないので、楽しんで下さい!
11月からスタートする、クラフトスクールでは
ワークショップの日に、お好きな時間から初めて頂けます。
もちろん、お子様が参加できる回もご用意しますので
ぜひ一緒にご参加くださいね。
クラフトすることを楽しんで頂きますので
ある程度、進み具合でお時間は前後します。
日程の時間内であれば、出来上がったところで終了していただけます。
◉惑星オルゴナイト(*お子様もご参加いただけます)
惑星を半分にしたような形のコロンとしたオルゴナイト。
あなたのインスピレーションで、色で表現していきます。
空に浮かぶ雲を手のひらに!
そんな思いから作り始めた惑星オルゴナイトです。
11月28日(土) 13:00~/15:00~
11月29日(日) 13:00~/15:00~
詳細はコチラからご確認ください。
◉私のマカバを作りましょう
マカバとは、“魂の乗物”と呼ばれることがあります。
マカバを作ることは、
ひとつひとつの行程を丁寧に行なって行くことです。
この作業は、あらゆる角度から自分自身を見つめ直すことに似ています。
(製作の感想はこちらをご覧ください)
作りながら、自分自身のヒーリングにもなり
自分の日頃のパターンにも気がつくことがあります。
私の場合は、きっちり作っているようで
。。。ちょっと大雑把(笑)
すごく心配性だな〜と思います。
早く次の行程に進みたいと急いでばかり。
じっくり待たなければ、レジンは固まりません。
もっと、腰を据えないとね。。。なんて感じました。
落ち着いているようで、実はあっちもこっちも
抜けている人は、レジンを注いだあとから次々に
。。。液が漏れ始めたり。
中身をぎっちり詰め込みすぎて、
「私はなんでも詰め込んでばかりだった」と
気がつかれた方も!
「失敗したくない」と、先生に聞いてばかりの人も。
慎重になりすぎても、しっかり行程作業を見ていないから
聞いてばかりで、結局は。。。液漏れ。
「ちゃんと見ていない自分自身」にも気がつかれました。
いろ〜んなパターンはあるけれど。
それでも、自分で作ったマカバは「かわいい〜」と
どんな自分自身であっても
そのまま、ありのままを受け入れて行くのです![]()
多少の失敗はあっても、その原因を探りながら
修正することが出来るのです。
これも、必要なことですよね。
自分自身をあきらめず、次にどうすればいいのか!?
完成して、型から出てくる作業のとき
「どこから剥がして行けばいいのだろう?」と
くるくるマカバをまわしながら、
あっちかな、いや?こっちかも。
そして、型を剥がして現れた最初の輝き![]()
すごーく感動します!!!
完璧でなくてもいい。
少し曇ったように見える型は、まるで過去経験してきた苦しみや悲しみみたいです。
それを、自分自身の手で剥がす作業は
薄いヴェールを取り除くみたいです。
苦しみや、悲しみで本来の自分自身を曇らせてしまったヴェール。
私と私の間にある、薄いヴェールみたいです。
こんな素敵な体験を、あなたと一緒にやってみたい!
そう思います![]()
11月28、29日(土日)11:00~18:00
詳細はコチラからご確認ください。
サイズS/サイズL、の二種類がありますので、作りたい方をお選びください。
お申し込み方法
詳細をご確認のうえ、お申し込みください。
以下のフォームに沿って、お申し込みください。
自分自身を楽しむ!
そんなクラフトスクールを、これからもいろいろと計画中です!


