ふふっ。
ご覧になっていた方も多いかと思いますが、
宇多田ヒカルさんのUST中継ライブ
がありました。
私も、しーっかり見てました![]()
しばらく活動休止されるそうですね。
————–
何年か前にね、ライブに行きました。
そのときも感じたんですが~
ステージが
![]()
シンプル ![]()
![]()
ライブが終わった後の寂しさを感じない。
せつなさや、湧き上がるエネルギーを感じるの!!
シンプルさってことを考えた
あのステージの上は演者と楽器があるだけで
アンプやケーブルがない。
そういうものがあるとごちゃごちゃしちゃうし
ライブが終わったあとに…寂しさを感じる。
本当は、ステージの下はすごく大変なんだって。
ケーブルが沢山収められているし
整備する人は沢山必要になる!!
それは、なぜか?
観客がこころからライブを楽しみ
熱くなったハートを冷ますことなく
家路に向かえるようにってことなんじゃないかな。
シンプルって
なんにもしないことじゃなくて![]()
細やかな配慮
出来ることを知る
出来ることを考える
奉仕
相手の目線を知る
余計なものを省く勇気
・・・
全力を尽くす
喜んでもらえる喜び
完璧な演出
さりげない心配り
そういうことなんじゃないかな…シンプルさ。
だから、シンプルでいるってことは
なかなかなもの![]()
それには、いろんなことを知ってなきゃ
削ぎ落せない。
シンプルってことは、
足し算のあとに
引き算をするような感じ。
残っているのは・・・
本当に大切なものだけ ![]()
それが、シンプルさ!かな
きっとね。
あなたの「シンプルさ」ってどんなことですか?