百合が浜に出発したのは、午後からのツアーでした。
その前に、午前中は島を散歩。
貸し自転車もあるのですが
ゆったりと歩いてみました。
島は歩くには広いし、島全体のアップダウンがけっこうあるので
近くの浜を見に行ったくらいです。
それでも、お日様を浴びながら、歩くのは気持ちいいですね。
スニーカーでゆっくりと地面を感じながら、お散歩しました。
まだ3月だったので、お花がたくさんとは言えませんでしたけど、
まっすぐに伸びたお花は、海よりも空を掴みたいと思っているのかな〜?
この寄せては返す波を見ながら
じっくりと自分自身に問いかけました。
自分がどうやって歩いて行くことを望んでいるのだろう?
自分がここにいることで、何が出来るのだろう?
ちょうど、先日、映画「グランブルーの完全版」を久しぶりに見ました。
主人公のジャックマイヨールは
「あの水面を上がる理由がみつからなくなるんだ」というワンシーンがありました。
この言葉の答えが、最後のシーンの彼女ジョアンナの言葉へと続いていたんです。
「行きなさい。わたしの愛を見て来て」
そして、ジャックは水深100メートルよりも深いところで、
イルカに導かれるように海へと消えて行ったのです。
わたしも「見に行きたい」のです。

このヨロンの島の浜辺で
朝から、セレモニーをしたり、トーニングをしたり、
お散歩して大地と対話をしてきました。
わたしを導く、レムリアンクリスタル。
レムリアンプリーステス™として、自分自身が女神の神殿になること。
それを知った時から
自分自身をどう扱って行けばいいのか??と考えていました。
この海にと空に向かって、アファメーションをしながら
こんなにも、自分自身を愛おしく感じたことは、
いままで無かったかも知れません。
誰かのために行動したり、
人の気持ちをものすごく感じやすい体質なので
良くも悪くも、身体に影響がありました。
そして、
人の気持ちを考えてしまって、自分自身が影に隠れてしまうことも。
そうやって、どこかで「耐えて」きたように思います。
(見た目にはぜんぜんわからないと思いますけど〜笑)
これからは、自分の信念に従って
そして、自分を中心に行動していこうって思いました!。
女神の神殿を清らかに保つ為に、自分自身が無理をしない。
無理を期待する人との関係性を断ち切る。
そうしないと、いつまでたっても言い訳をしながら一生懸命なわたしが居るだけ。
わたしは、メンタルがものすごく強い反面、
他人の感情や思考に反応しやすくて、、、それも可笑しいと思う。
いま必要と思うことだけを
自分の定義としようと思いました。
まだまだ、気がついたことがたくさんあるけど
わたしは、わたしを深く愛する
これが、優先事項なのです。
愛を感じる生き方のみを選ぶ
見上げた空には、美しい天使の羽根がたくさん舞っていました![]()
愛を感じてしあわせ![]()
ここんところ、自分でも『ぶすーーーー』と思っていましたが
この自然に抱かれて、どれだけしあわせなのかを実感して
本来のうれしい〜〜笑顔が戻ってきました!
この顔みるのも、自分でも久しぶりだよな〜〜。
美しい、夕陽をあなたにも。
そして、すべてはオッケーなのです!
何も心配しないでいい。
ずっと、ずっと、私たちはしあわせだったのです。
迷える子羊から、突進するおひつじへ
そんなことを感じれた、2015年の春分点を過ごせました。
ありがとう!ユニバース。
尊々我無(とうとうがなし:ヨロン語のありがとうの意味)
2泊3日のリトリート in 与論島
また行くね。











